🚗車通勤OK
【お仕事内容】
■仕事内容
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
状態観察、服薬管理、入浴介助、排便コントロール
PEG/ストーマ/バルーン管理、在宅酸素療法/CPAP管理
褥瘡や潰瘍などの創傷処置、家族支援、多職種連携
■アピールポイント
・病院母体のため、ステーションと病院との連携が取れています!急変時や、レスパイト入院などの相談もしやすく、職員も利用者・ご家族も安心です。
・マイカー通勤OKです!訪問時には社用車をご利用いだだけます。直行直帰も応相談。
・1日の訪問件数は最大でも5件程度なので、ご利用者様にしっかりと向き合う看護が実践できます。
・未経験者の受け入れ実績あり◎同行して丁寧に指導しますのでご安心ください☆
■職場環境
看護師在籍数
4名
看護師年齢層
30-50代
子育てナース
子育て世代: 3名
1日当たりの訪問件数(目安)
4件~4.5件
訪問先
個人宅
主な訪問看護種別(分)
30分;60分
医療依存度
普通
体制
チーム制
ターミナル患者
無
精神疾患
無
小児患者
無
病院併設
有り
電子カルテ
有り
カイポケを利用 ※タブレット支給
■教育制度
発展教育支援◆教育体制
入職時より同行して指導していきます。
学研e-ラーニングシステムを導入しているので、未経験者の方でも訪問看護の仕組みや書類作成等の知識をしっかり学ぶことができます。
【PR・職場情報】
<ステーションの特徴>
☆平成横浜病院内の地域連携室の隣に設置されている強みがあり、病院との連携がバッチリできています。
☆母体が病院だからからこそレスパイト入院などの案内もスムーズ!ご利用者様だけではなく、ご家族も安心して利用できる体制を整備しています。
☆利用者獲得の営業活動などはなく、看護業務に専念できる環境です。
☆理学療法士が5名在籍し、リハビリテーションの提供にも注力しています。
☆2023年2月時点でオンコール体制はありませんが、地域ニーズにあわせて将来的に24時間体制をとれるように準備しております。
☆2023年2月時点ではご利用者様の平均重症度はあまり高くありません。ご利用者様の重症度が高い場合は、2名体制で訪問することがあります。
<目指していること>
今後は、地域ニーズの高い重症度の高い方、ターミナルの方なども少しずつ受け入れて、訪問看護事業におけるケア全般のフルサポート体制を整えていきたいと考えています。
グループ全体で「地域密着型多機能病院」を目指し、お看取りで利用するだけのような役割ではなく、「住み慣れた自宅で安心して過ごしてもらえるように」幅広く動けるステーションを目指します。
<ご利用者様層>
☆平成横浜病院の患者様はもちろん、他院からの紹介されたご利用者様もいます。割合的には半々です。
☆小児・精神疾患のご利用者様はおりません。
☆全体の3分の2がリハビリテーションご利用者様で、残り3分の1が看護師がアセスメントして介入しているご利用者様となります。
☆神経難病の方は全体の1割弱です。
<主な訪問エリア>
横浜市内(戸塚区・栄区・泉区)
※訪問看護ステーションから車でおおよそ20分圏内のエリアです
【求人の特徴】
看護師/常勤(日勤のみ)
この求人は人材紹介事業者のkira.style合同会社が取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くとkira.style合同会社の担当者よりご連絡いたします。