🚗車通勤OK
【お仕事内容】
■仕事内容
【病棟業務】
・診療補助
・各種処置
・採血検尿
・心電図
・他科受診
・療養上の世話(食事介助、排泄介助等)
・服薬管理などのセルフケア援助
・記録管理
【外来業務】
・診療補助
・各種処置
・採血,検尿,点滴,注射
・XP補助
・心電図
・脳波
・健康診断(地域施設、職員)
・記録管理
■アピールポイント
子育て理解あり!残業少な目で、日勤は17時で帰れます!
■職場環境
病床数
60床床(精神60床)
看護師在籍数
12名(看護師、准看護師、半々位)
看護師年齢層
20代:無し、30代:3名、40代:無し、50代:7名、60代:2名 合計:12名
子育てナース
子育て経験者ばかりなので、理解はとてもあります。
師長にもお子様がおり、現職で子育てしながら勤務していたため、とても理解があります。
熱発時の早退、急な欠勤も柔軟に相談可能です。
有休取得率も100%です!
一日の外来人数
1日70名超
看護基準
15:1
電子カルテ
無し
■教育制度
発展教育支援・先輩看護師が1週間~2週間程度付き、チェックリストを持ち入りながら指導します。
・夜勤は1ヶ月後に入る事が多く、初めの2、3回は+1名で入ります。
【研修】
院内研修:毎週火曜日(昼食時にお食事をしながら行いますので、時間外研修はないです。)
※薬局の方からの薬の説明など
委員会活動:毎週火曜日の勉強会で対応しています。
看護研究:無
【PR・職場情報】
とっても優しい温和な雰囲気の師長です。
総合病院から、子育てとの両立の為に残業の少ない藤田病院に入職者しました。
入職前は精神科だけは行きたくないと思っていたそうで、入職後はギャップだらけで大変苦労され、カルチャーショックの連続でしたが、 それでも続けてこれたのは、家庭との両立が出来る、周りのスタッフが優しい、子育て理解があったからとの事です。
師長に就任してからは、少しずつ看護師のレベルアップを図って改善をしてきました。
入職当時は正看護師が1割しかいなかったのですが、現在では半々になり、近隣の総合病院から転職してくる方も増え、必然的に看護のレベルも上がりました。
【求人の特徴】
看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
この求人は人材紹介事業者のkira.style合同会社が取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くとkira.style合同会社の担当者よりご連絡いたします。