🚗車通勤OK
【お仕事内容】
■仕事内容
病院内における看護業務
■アピールポイント
・京王線『めじろ台駅』より徒歩8分。マイカー通勤が可能で、職員用シャトルバスも運行しております。
・急性期‐回復期‐地域包括ケア‐慢性期‐精神科‐在宅まで幅広く機能を有する病院です。キャリアパスが描きやすい環境です。
・あなたの頑張りがしっかり収入で還元される給与高水準です。経験2年目以降で月給35万円程度を想定しています。
・寮を完備しているので遠方からの応募も可能です!最初の2年間は家賃半額補助が出るなど、生活面の経済支援もバッチリです。
・院外研修や資格取得など、法人全額負担でサポートする制度があります。あなたのスキルアップをバックアップします。
■職場環境
病床数
476床床(一般220床,精神130床,療養50床,うち回復リハ100床)
看護師在籍数
約230名
看護師年齢層
平均年齢: 40歳前後(ボリュームゾーンは30‐40代)
子育てナース
子育て中世代: 2割程度
看護基準
10:1
救急搬入件数
30件/年(救急告示病院ではありません)
夜勤回数目安
2回以上/月
電子カルテ
有り
■教育制度
発展教育支援[院内研修] 看護のプロフェッショナルとして患者様に関われるよう、教育体制を整えています。
[院外研修]出張研修として参加可能で、参加費用全額法人負担の制度があります。
[院内症例発表会/外部学会発表] 積極的に参加し、共に育つ教育体制を整えています。
[スペシャリストの育成支援]認定看護師、特定看護師、資格取得の学費や交通費を法人負担にする制度があります。
また、就学期間は出張扱いで給料も支払われ、積極的に支援しています。
[認定看護師]現在10名以上在籍中です。(感染管理、脳卒中リハ看護、皮膚排泄ケア、認知症看護)
[教育体制]中途プリセプター制度ではありませんが、先輩看護師によるOJTでしっかり教育サポートしていきます。
[メンター制度]別の所属長がフォローアップにて1ヶ月、3ヶ月後、1年後 メンターフォローします。
ブランクサポート<復職支援研修>
東京都看護協会が実施している、東京都看護職員地域就業支援病院研修を行っております。
「仕事を辞めてからのブランクが心配」、「子どもが小さいし今は復帰は無理」、「医療機器の取り扱いや看護技術が不安」というような現場復帰に踏み出せない方も大丈夫です。
永生病院でサポートします。
教育制度の備考看護部は看護学生の実習指導にも積極的に取り組んでいます。
[看護部の取り組み]
【PR・職場情報】
・同法人内でのキャリア形成が可能です!
一般病棟急性期(整形外科に強み)から回復期、地域包括、慢性期、精神科、在宅まで地域に根ざした医療提供はほぼ網羅しています。
・給与高水準です!
臨床経験9年で想定年収556万円となります。(ただし、経験加算は9年が限界です)
・ワークライフバランスを保てます!
日勤は7時間勤務(昼休憩1時間)、残業は月10時間程度です。有給消化率も80%以上で、月3日希望休の取得が可能となっています。プライベートの時間も大切にしながら働きたい方におすすめの病院です。
・看護部の風通しの良さに自信あり!
看護部長主導の下、人事課題を感じた際には誰でも匿名で申告できる人事直通の連絡システム構築や、メンター制度導入など健全な職場環境の構築を推進しております。
【求人の特徴】
看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
この求人は人材紹介事業者の株式会社Fringが取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くと株式会社Fringの担当者よりご連絡いたします。