🚗車通勤OK
【お仕事内容】
■仕事内容
乳児院における看護業務、保育業務、および付帯する業務。
看護業務と保育業務の双方を担当していただきます。医療行為はありません。
※ゆさぶられっこ症候群でくも膜下出血の子が来たときは看護師的なケアが必要でした。
看護師または保育士1名に対して、日中は乳児1名‐4名程度の対応となります。
(定員乳児24名に対して、現在の職員体制は保育士23名・看護師6名)
・担当制:1名につき子供1名
・日勤体制:10名程(夜勤体制:2名)
・夜勤回数:月3回
1日の業務詳細[業務内容]
・お風呂
・食事
・買い物(何を買ってあげるかも仕事です)
■アピールポイント
・未経験の方でも歓迎します!
・やりがいのある仕事です。
・貴重な乳児院の求人です!
・住宅手当が40,000円(規定あり)支給されます。
・保育士には82,000円まで家賃補助があります。
・有給消化率100%かつ初月から利用可能です。
■職場環境
看護師在籍数
7名
看護師年齢層
保育士の平均年齢は32歳
子育てナース
在籍有り
【PR・職場情報】
【乳児院とは?】
・児童養護施設と同じく、何らかの要因で親との生活が困難である新生児から2歳くらいまでの乳幼児が生活をする施設で、全国で131箇所しかありません。
・看護師、保育士の他に、管理栄養士、医師などがチームとなり連携を取りながら、乳児院で過ごしている子どもたちを育てます。
・業務内容は、保育士の方たちと一緒に子供たちのお世話などをします。
【お母さんがお仕事】
・乳児24名に対して、保育士23名+看護師3名=26名体制で子どもたちを見るため、より密接に子供の成長に関わっていけます。
・子どもたちの「お母さん」の役割を担っていただくため、子どもたちの成長をより近い立場からバックアップできます。
【働きやすい環境です】
・有給休暇100%取得可能。初月から有給が取得可能です。
・産休・育休の取得実績もあり、子育て中の看護師さんも多く働いています。
【経験が浅い方でも安心です】
・看護師業務は衛生管理や感染症予防がメインの為、医療行為は多くないため臨床経験が短い方や手技が苦手な方でも安心です。
・30歳未満の方は、住宅手当が月40,000円支給されますので一人暮らしを検討される方も安心です。※2km圏内の物件の場合
【求人の特徴】
看護師/常勤(夜勤あり)
この求人は人材紹介事業者の株式会社Fringが取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くと株式会社Fringの担当者よりご連絡いたします。