【内容詳細】
当社は、住環境を整える事業を中心とした「新生活総合サポート企業」です。社宅・学生寮などの外国人入居インフラを、大学・法人企業・個人客向けに構築・提供しています。家具家電の設置・運搬・ルームクリーニングを行う「不動産管理」が本ポジションの仕事内容です。
・社宅や大学寮に必要な家具・家電の設置・運搬
・設置時および退去時の清掃
・在庫管理
※大学・社員寮やマンションなどの、不動産契約を結んだ中国国籍/外国籍の方の部屋がメインとなります。
【研修や育成について】
配送の流れや配送後の設置方法など、先輩社員がOJTで教えていきます。3ヶ月ほどでおおよその業務がわかり、1年後には一人で仕事ができるようになっているイメージです。
【一日の流れ】
例)宿舎(寮・社宅)立上時のスケジュール
9:30 作業現場到着 物件管理事務所にて鍵の受け取り
↓
9:45 家具家電 搬入作業開始
冷蔵庫やエアコン、テーブル・椅子などの家具家電はもちろんトイレットペーパーなどの日用品も搬入していただきます。
↓
10:45 休憩
↓
10:50 設置・組立作業
冷蔵庫や洗濯機の設置、テーブルや棚の組立作業をしていただきます。
↓
11:50 ガス開栓手続き立会 インターネット工事立会・設定
入居者がすぐに快適な生活ができるようにガスの開通立会、インターネットの設定業務を行って頂きます。
↓
12:10 現場確認
家具家電設置後に簡易的な清掃業務を実施します。また、納品物にもれがないか物件設備に不具合がないかなどを確認して業務を終えます。
↓
12:30 休憩と移動
↓
14:30 倉庫着 トラックの片付、梱包物の整理、作業ででたゴミの片づけ、作業道具などを倉庫にて整理します。
↓
15:00 翌日の商品積み込み
指示書をしっかりと確認をして漏れがないようにトラックへの積み込み作業をしていただきます
↓
16:00 在庫管理システムにて出荷処理の確認
納品した商品がシステムに反映されているか、積込したものがシステムに反映しているかなどを確認します。
↓
16:30 在庫確認 商品の清掃
倉庫にある商品がいつでも出荷できるように商品をきれいに清掃して頂きます。
↓
18:30 業務終了
倉庫の清掃作業をして一日の業務終了! お疲れ様でした!