【仕事内容】
顧客企業の建設プロジェクトに配属された上で、施工管理として各種業務をご担当いただきます。
<具体的な仕事内容>
有名テーマパークやビル、商業施設などの建設プロジェクトを支える施工管理の業務をお任せいたします。
入社後、まずはアシスタントとして、以下のような業務をお任せします。
==============
■日報や報告書などの作成サポート
■現場全体の進捗管理
■スタッフの安全管理
■記録用の写真撮影・整理
■書類などの作成・保管 等
==============
スキル・経験に応じて、将来的には現場の安全管理や予算管理、建設工事の品質
チェック、外部の協力会社との交渉なども手がけることができるようになります。
〜〜〜施工管理とは?〜〜〜
建設現場の司令塔として、全体のマネジメントを行うのが施工管理です。
おもに以下の4つの管理を行います。
=====================
・工程管理(日程調整、工事の進み具合の管理)
・品質管理(設計図や仕様書通り正しく工事がなされているかの管理)
・原価管理(工事にかかる人件費や材料費を管理)
・安全管理(建設現場の安全環境の管理)
=====================
建設現場になくてはならない仕事であり、スキル・経験を身に付けることができれば一生モノの仕事といえます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【入社後の流れ】
弊社独自の研修で基本を学んでいただきます。受講満足度94%の少人数制研修!
基本知識をしっかり身につけることが可能です。
・業界の知識
・実習(写真撮影・測量など)
・PC研修(資料作成など)
・ビジネスマナー
その後はスキルや適性に応じて、実際の顧客企業のプロジェクト先へ配属します。
研修では『一人ひとりと向き合うこと』をコンセプトとして、会社とあなたが信頼関係を築けるように取り組んでいます。
就業後も専任のフォロー担当が一人一人つき、キャリアの相談、今の悩みなど定期的にヒアリングしています。
・無期雇用派遣での勤務となります。
・働く場所は各現場およびその付近に設置された現場事務所になります。
・経験や適性、得意な部分を生かしてお客様企業のプロジェクト先へ配属します。
【キャリアステップ】
図面作成に用いるCAD研修の実施や、施工管理技士の資格取得を会社としてサポートしており、一生役に立つスキルを手にすることができます。また資格取得者には祝金も支給しています。施工管理のプロも目指すのに最適な環境であるほか、将来的には人材コーディネーター、人事など様々な職種にチャレンジ可能です。
【1日の流れ(例)】
8:00 出社:人員・工事内容・安全の確認
▼
午前中 現場の進捗確認
▼
12:00 お昼休憩
▼
午後 資料作成など事務所内作業
▼
17:00 安全点検
▼
18:00 帰宅
エリアは面接途中で変更になる可能性がございます。