🏢上場企業🚗車通勤OK🌴年間休日120日以上
■まずはここからスタート!
・ワーカーの受け入れと教育
・物流倉庫に到着したワーカーの出欠を確認し、安全に関する教育を実施。
・ピッキングや梱包など、その日の作業内容をマニュアル通りに実演と教育
・ワーカー様からの質問に対応し、業務を時間内に終えられるようサポート。
・現場業務の遂行と管理
・担当する現場の業務を正確に理解し、遂行。
・ワーカーが問題なく働ける体制を構築し、維持。
■慣れてきたら、現場作業に加えて以下業務に挑戦!
・日々の業務に慣れてきたら、より良い現場にするための「改善」に挑戦します。
・「リピーターと新人で作業スピードに差があるな…」など、日々の業務に潜む非効率な点や課題の発見。
・なぜ課題が生まれるのかを観察し、「新人は商品の場所を探すのに時間がかかっている」といった事実を把握(プロセスの可視化)。
・クライアントの現場責任者に対し、「リピーターの方には複雑な作業を、新人の方には単純な作業を」といった具体的な役割分担を提案し、実行。
・現場全体の生産性向上を目指します。