Zキャリア

東京都、素材・化学・食品・医薬品技術職、土日祝休みの転職・求人検索結果


検索結果3
並び順:おすすめ順

現在の検索条件

勤務地

東京都

職種

指定されていません

こだわり

土日祝休み


未経験歓迎

【東京】化粧品メーカーの事務

株式会社ジュポン インターナショナル

📍転勤なし🌴年間休日120日以上🗓️土日祝休み🍵月残業20時間以内
想定給与
月給24

〜28

勤務地
東京都大田区京急本線「京急蒲田」徒歩7分 / 東京都大田区京急空港線「京急蒲田」徒歩7分 / 東京都大田区京急空港線「糀谷」徒歩3分 / 東京都大田区京急空港線「大鳥居」徒歩14分
総務部において、生産管理事務に携わっていただきます。 ◆生産管理担当 ・OEMクライアントからの受注業務 ・工場とのスケジュール調整・納期調整 ・取引先や外注先とのやり取り ・資材の管理や発注業務 ・生産スケジユールの管理  ・電話&来客対応 など 事務ポジションには、生産管理、原料管理、資材管理、商品管理、秘書兼経理アシスタントなど、いくつかの担当があります。 将来的に、ジョブローテーションの可能性もあります。 ご本人の適性やスキルを考慮し、配属します。
未経験歓迎

【菓子製造スタッフ(未経験OK)】菓子製造・販売企業の菓子製造担当を募集★賞与年2回

株式会社 榮太樓總本鋪

正社員経験なしOK📍転勤なし🌴年間休日120日以上🗓️土日祝休み時短勤務可
想定給与
月給21

〜27

勤務地
東京都八王子市
《飴製造課》 ・飴製品仕込み、原料混合、冷却の手作業による調整作業(高温製品、重量製品(10㎏~20kg)の取り扱い) ・流動性食品(飴)の機械オペレーター業務による濃縮、煮詰め、原料投入、原料混合作業 ・流動性食品(飴)の機械オペレーター業務による飴粒の型抜き成型作業(重量管理、機械微調整) ・飴成型作業後の目視検品による選別、検品、保管作業 ・原料の計量、小分け作業 ・その他機械ラインの補助業務(準備、片付け、清掃、ゴミ捨て等) 《飴仕上課》 ・各種包装機を使用した飴製品の個包装、外包装作業(機械操作、オペレーター業務) ・各種飴製品の計量、充填、包装の手作業並びに半自動機での計量、充填、包装作業 ・各種包装機製品包装後の目視検品作業 ・各種包装機への飴製品投入作業(一部、5㎏程度の容器を持ち上げる作業あり) ・手作業による飴製品充填、包装、梱包、シール貼り、検品作業 ・その他機械ラインの補助業務(準備、片付け、清掃、ゴミ捨て等) 《瓶缶課》 ・食品加工仕込み(10kg~30kgの重量物有) ・流動体食品充填機、包装機の機械オペレーター(カップ、缶、袋) ・その他機械ラインの補助業務 【入社後の流れ】 入社後、OJTで業務について学んでいただきます。 スキル・経験に応じて、出来る範囲から業務をお任せしていきますのでご安心ください。
未経験歓迎

【東京】化粧品メーカーの生産技術 *急募

株式会社ジュポン インターナショナル

📍転勤なし👕服装自由🌴年間休日120日以上🗓️土日祝休み
想定給与
月給23

〜31

勤務地
東京都大田区京急本線「京急蒲田」徒歩7分 / 東京都大田区京急空港線「京急蒲田」徒歩7分 / 東京都大田区京急空港線「糀谷」徒歩3分 / 東京都大田区京急空港線「大鳥居」徒歩14分
本社・充填仕上室は、化粧品の中身(バルク)を容器に詰め、化粧箱などの包装資材に装填して、商品として仕上げていく部署です。 ラインに入って作業することは、主にアルバイトさんが行っています。 社員は、担当ラインを監督し、良質な製品の製造を行うことを目的とする立場にあります。 製品として仕上げるものは、ジュポン化粧品だけでなくOEM製品も数多いです。 中身(バルク)は、化粧水や乳液などのスキンケア系から、ファンデーションやヘアケア商品、メイク系まで多岐に渡ります。また、容器の大きさや形状も様々。 日々、多様な製品を製造しているため、機械を扱う力もさることながら、それも含めた技術面の向上も求められるポジションです。 ――――――――――――――――――――― ■主な業務 ・機械や設備のメンテナンス・分解・洗浄・調整   充填機械は、商品ごとに変わります。機械や設備のメンテナンス・分解・洗浄・調整を行います。  機械の特性も様々なので、経験や技術が求められます。経験値が上がれば上がるほど、様々な製品に柔軟に対応することが可能になっていきます。 ・ライン管理&アルバイト人材育成  指示書通りに作業が出来ているか、滞っているところはないか等を監督します。  オートメーション化した工場が増えていますが、化粧品は大きさや形状が多岐に渡り、作りが繊細な場合もあるので、手作業がかなりの部分を占めます。生産計画通り、品質を保ち、生産を行うことを目標としてラインを管轄します。  また、人材育成も大切なお仕事。新人のアルバイトに業務を教えるのは、ベテランのアルバイトですが、社員が関わることがあります。アルバイトさんの仕事を理解するために、ライン作業を学びます。 ・トラブル対応  生産上、分からないことが出てきたり、トラブルが起こった場合に対応するのが、社員の重要なお仕事です。必要であれば、関係各所(研究開発、品質管理、生産管理等)に連絡し、相談することもあります。 ・生産プロセスの改善(業務改善)  効率よく作業を進めるためには、どうしたらいいか?  こうした業務改善が、迅速に高品質な製品を製造することにつながります。