Zキャリア
未経験歓迎

更新日:2025/11/21

【彦根市】「設計のプロが指導する研修期間4ヶ月」未経験から始めるCADオペレーター(機械図面)

株式会社日本技術センター

想定給与

月給21万〜23万


勤務地

滋賀県彦根市(近江鉄道本線「高宮」徒歩6分) / 滋賀県彦根市(近江鉄道多賀線「高宮」徒歩6分) / 滋賀県彦根市(近江鉄道多賀線「多賀大社前」車3分) / 滋賀県彦根市(近江鉄道多賀線「スクリーン」徒歩4分)

滋賀県彦根市(近江鉄道本線「高宮」徒歩6分) / 滋賀県彦根市(近江鉄道多賀線「高宮」徒歩6分) / 滋賀県彦根市(近江鉄道多賀線「多賀大社前」車3分) / 滋賀県彦根市(近江鉄道多賀線「スクリーン」徒歩4分)

職種

エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)


年間休日

年117日


残業

残業

20時間程度(研修期間中はほぼなし)

💎

この求人の特長

🗓️土日祝休み
🌴年間休日120日以上
月残業20時間以内
キャラクター

この求人についてもっと知りたい? 担当者が教えてくれます

💼

仕事内容

日本技術センターは、創立から50年以上にわたり、日本の産業を技術力で支えてきました。 これまでに培ってきたノウハウは、全国の大手メーカーや研究所から厚い信頼を寄せられています。 ■CADオペレーターとは 担当者の指示通りにCADを使って図面を変更する役割です。 考える要素は少ないですが指示内容を理解し、素早く・正確に図面へ反映させることが求められ、次のステップである設計補助担当者を目指していただくポジションになります。 具体的には ・CADを使用して機械図面を指示通りに修正、変更 【使用CAD】 2DCAD: AutoCAD、MICROCADAM 3DCAD: ICAD、Inventor(3DCAD)、SolidWorks(3DCAD) ※使用するCADは担当する図面に合わせて使い分けます。 ■研修から実務までの流れ 1.研修開始:4か月間、日本技術センター京都営業所(京都市下京区)にて研修を受けていただきます。 2.研修期間:4か月間、実務は行わず研修に専念いただきます。 3.実務開始:研修終了後、滋賀事業所へ異動いただき実務を行っていただきます。 ・ステップ1 CADオペレーター 部品製作図をCADを用いて描ける(製図できる)までに半年程度 【役割】指示に従い素早く・正確に図面を書く事です。 ・ステップ2 設計補助   組立図を描けるまでに更に半年~1年 【役割】設計者の補佐的役割になり基本設計・詳細設計という図面を書いていいただきます。 CADオペレターより自分自身で考えなければいけないことが出てきます。 ・ステップ3 設計者    検討図が描けるまでに更に1~3年が一つの目安になります。 【役割】お客様から設計依頼を受け自分自身の知識と経験で設定できるかを判断します。  受注した場合は計画図・検討図という設計コンセプトの元となる図面を書いていただきます。 ※設計者が、計画図・検討図を仕上げ、設計補助が基本設計・詳細設計を行い、CADオペレーターが一つ一つの部品図を素早く・正確に書くというような設計者・設計補助・CADオペレーターが連動して仕事を進めていきます。

仕事の醍醐味

技術者として入社される全ての方々にエンジニアになっていただきたいという想いを持っています。 技術者を目指したい方、どんな技術者になろうか迷っている方、技術者になりたいと思いながら自信を無くしかけている方、中途入社される方はいろんな想いを持っていらっしゃいます。そんな一人一人と向き合い、一緒に進むべき道を考えていきたいと考えています。 ■設計スキル ・いろいろな機械設計を経験していく中で自身がやりたい設計を身につけることができます。 ・自身の武器となる設計スキルを身に付けることができます。 ■評価 ・毎年全社員統一の基準を元に人事考課を行い評価されます(公平性を担保) ■ケア ・年に3回の上司面談を実施し、業務取組状況を把握しアドバイスします。 ・上司、上長に壁はなく、相談しやすい環境があります。
👤

対象となる方

活躍できる経験

・集中してひとつの事に取り組める方 ・モノづくりに興味のある方 ・機械いじりの好きな方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・価値あるスキルを身に付けたい方

必須要件

★業界・職種未経験可★ ・エンジニアを目指したい!手に職を就けたい!などの想いや考えをお持ちの方

最終学歴

高校卒業

自動車免許

不要

📍

勤務地

滋賀県

滋賀県彦根市高宮町480-1

スクリーン駅から徒歩8分

高宮から徒歩10分

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

想定年収:353万円〜386万円 月給(基本給):21万円~23万円 ※残業代100%支給 賞与:有 年3ヶ月分(7月・12月) ※会社業績により決算賞与あり (2012年制度設置以降10年連続支給。支給時期は1月) 昇給:年1回(4月) 残業手当:あり 深夜手当:あり 交通費 :上限10万円
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

8時30分~17時30分(実働8時間、休憩1時間)
🌕

残業時間

20時間程度(研修期間中はほぼなし)
🏖️

福利厚生

・社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生) ・退職金制度(確定拠出年金) ・慶弔災害見舞金制度 ・育児介護休業制度 ・入社支度金(15万円 ※就業にあたり転居を伴う場合。既定有)
🗓️

年間休日

117日
🛏️

休日・休暇

・年間休日122日(有休奨励日5日含む) ・完全週休2日制 ※会社カレンダーによる ・有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・慶弔休暇
📓

試用期間

試用期間3ヵ月(試用期間中に条件の変更はございません)
🚬

受動喫煙対策

禁煙屋内全面禁煙
🏢

企業情報

会社名

株式会社日本技術センター

本社住所

姫路市東延末4丁目73番地

設立

1967年5月

資本金

-

従業員数

581人

業界

人材・教育

URL

https://www.nichigicenter.co.jp/
💭

企業概要

事業概要

■技術支援事業 ・産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売 ・機械、電気、電子の設計 ・各種エンジニアリングサービス ・アウトソーシング事業 ・労働者派遣事業 (派)28-301882 ・有料職業紹介事業(28-ユ-301027)

会社概要

資本金 5,500万円 役員  代表取締役会長 伊井田 栄吉     代表取締役社長 平岡 哲也     取締役     竹中 隆     取締役     栗山 勝宏     取締役     塩見 政明     取締役     永井 宏樹     取締役     板谷 耕平     取締役     浦本 和也     取締役     田村 直也     取締役     濵田 顕文     監査役     鳴海 健亮

企業へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。

キャラクター

この求人についてもっと知りたい? 担当者が教えてくれます