Zキャリア
未経験歓迎

更新日:2025/11/06

【正社員】買取/販売スタッフ マイエコリング立川店

株式会社エコリング

想定給与

月給32万


勤務地

東京都立川市(西武拝島線「東大和市」徒歩14分) / 東京都立川市(多摩モノレール「泉体育館」徒歩15分) / 東京都立川市(多摩モノレール「砂川七番」徒歩15分)

東京都立川市(西武拝島線「東大和市」徒歩14分) / 東京都立川市(多摩モノレール「泉体育館」徒歩15分) / 東京都立川市(多摩モノレール「砂川七番」徒歩15分)

職種

サービス 接客 店舗


年間休日

年120日


残業

残業

残業は少なめです。 月平均12時間程度(2024年)

💎

この求人の特長

🌴年間休日120日以上
月残業20時間以内
車通勤OK
キャラクター

この求人についてもっと知りたい? 担当者が教えてくれます

💼

仕事内容

\ エコリング初!買取×販売の大型リユースショップ誕生 / ― あなたの“好き”を仕事にできる場所 ― 「ブランド品も、アニメグッズも、トレカも。」 マイエコリング立川店は、買取と販売を併設したエコリング初の新スタイル店舗。 約300坪の広々とした店内には、 ブランドバッグ・時計・アパレル・アクセサリーから、 フィギュア・トレーディングカード・雑貨まで、 ジャンルを超えたリユースアイテムがずらりと並びます。 お客様との会話を楽しみながら、 “もう一度、価値をつなぐ”やりがいを感じられる仕事です。 【お任せするお仕事】 ・店頭での接客・販売・買取対応 ・商品の値付けやディスプレイなどの売場づくり ・ネット販売や業者販売の管理 ・スタッフの育成やチームマネジメント など

仕事の醍醐味

【エコリングで働く魅力】 ①未経験でも安心の研修制度 入社後は先輩が横につき、実際の買取・販売の流れを一緒に体験。 さらに定期的な集合研修でスキルアップも可能! ② “やってみたい”を応援する社風 「こんな売り場を作りたい!」「この商品を打ち出したい!」 そんなアイデアをどんどん発信できる環境。 現場から生まれた提案が、実際に新しいビジネスに繋がることも! ③ “好き”を深めて、成長できる ブランド・ホビー・ファッションなど、 あなたの“好き”がきっと活かせる。 リユースの知識を身につけながら、自分自身の世界も広がります。 エコリングには、”いい意味”で自由があります。 昨日より今日、今日より明日、そうした意識を持ち続け 創意工夫をして、ハードルを飛び越える努力をする。 そして、自分自身でリユース業界に新しい価値を生み出していく。 「自分の意見や提案を聞いてもらえる環境で成長したい」 「持っている力を最大限に発揮して、新しいことにチャレンジしたい」 「自分の好きや得意を活かして、会社の新規事業を盛り上げて全国展開したい」 そんな目標や夢を持っている方と 是非一緒に会社を支え、未来を創っていきたいです! 弊社ではこれからの更なる事業発展に向けて 組織の強化を一緒に進めてくださる仲間を募集いたします。
👤

対象となる方

活躍できる経験

人物重視の選考です! リユース、エコ、環境問題に関心があり、 当社の考え方や取り組みに共感いただける方を歓迎します! 【こんな方からのご応募を歓迎します!】 ・組織で協力して行動できる方。 ・新しい経験で知識を素直に吸収できる方。 ・責任感を持ち、成果が出るまで取り組むことができる方 ・専門知識など、自ら学び続ける意欲のある方 ・社会問題に意識を抱き、行動したいと志している方 【こんな方にピッタリ】 ・販売・接客の経験を活かしてキャリアアップしたい ・ブランドやファッション、雑貨が好き ・自分のアイデアを形にしてみたい ・お客様との会話やチームワークを楽しめる あなたの“好き”が、お客様の笑顔とリユースの未来をつくります。 ここから新しい挑戦を、一緒に始めませんか?

必須要件

【必須条件】 ・高卒以上 ・普通運転免許証必須(AT限定可) ・35歳以下(長期キャリア形成の為) 【こんな方からのご応募を歓迎します!】 ・組織で協力して行動できる方。 ・新しい経験で知識を素直に吸収できる方。 ・責任感を持ち、成果が出るまで取り組むことができる方 ・専門知識など、自ら学び続ける意欲のある方 ・社会問題に意識を抱き、行動したいと志している方 【こんな方にピッタリ】 ・販売・接客の経験を活かしてキャリアアップしたい ・ブランドやファッション、雑貨が好き ・自分のアイデアを形にしてみたい ・お客様との会話やチームワークを楽しめる

最終学歴

高校卒業

自動車免許

必須

📍

勤務地

東京都

東京都立川市幸町4丁目39-1

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

月給32万円+各種手当 賞与:年2回  ※業績連動  ※試用期間中は支給対象外です
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

9:30~20:30 ・早番:09:30-18:30 ・遅番:11:30-20:30 (いずれも所定労働時間8時間、休憩1時間)
🌕

残業時間

残業は少なめです。 月平均12時間程度(2024年)
🏖️

福利厚生

社会保険完備 企業型確定拠出年金制度 企業型確定給付年金制度 有給休暇(法定通り) 有給休暇の時間単位の取得 メンタルヘルスチェック年2回 インフルエンザ予防接種代金補助 車通勤可(駐車場代自己負担) 保育手当 ※規定あり 社員短時間労働制度 ※最長12年 自主学習制度(最大10万円) (ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど 学びたいものを会社に申請して受理されると セミナー代や通信教育費などが 最大10万円まで補助される制度です) 禁煙サポート eラーニング(教材数:1500種類以上) 社外研修制度(外部研修などを会社負担で受講可能) 海外研修(タイ) 社員購入制度 プロフェッショナル制度 ワクチン接種支援制度 新規事業提案
🗓️

年間休日

120日
🛏️

休日・休暇

週休2日制(シフト制) 【年間休日】120日(2025年) ※2023年度より毎年公休日数前年度+3日増加チャレンジスタート (2023年は113日、2024年は117日でした) ・有給休暇(2024年平均13日。入社半年後10日〜勤続年数に応じて最大20日) ・時間単位有休制度もあり ・年末年始休暇 (12月28日~1月5日/2024 年度) ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・検診休暇 ・育児休暇 ※男性も積極取得中 ・介護休暇 ・ボランティア休暇 ・特別休暇
📓

試用期間

試用期間 6カ月 (試用期間中は月給28万円+各種手当)
🚬

受動喫煙対策

禁煙屋内禁煙
🏢

企業情報

会社名

株式会社エコリング

本社住所

〒671-0232 兵庫県姫路市御国野町御着352番地

設立

2001年5月

資本金

-

従業員数

602人

業界

商社、小売・物流・運輸、サービス

URL

https://ecoring.co.jp/recruit/
💭

企業概要

事業概要

・買取事業/ブランド品専門店運営販売事業 ・インターネット販売&業者間取引販売事業貴金属販売及び古物オークションへの販売事業 私たちエコリング グループは自グループ内流通や他企業連携を活かしたご不用品の一括引き受けによる 「感動買取」をモットーに 自社独自のオークションサイトなどを通じてブランド品をはじめとした 幅広いジャンルの商品の買取・販売を行うリユース企業です。 リユース事業は、もはや豊かな生活を営む上で重要なインフラ事業と考えております。そこでエコリングは、USED品の売買を通して 日常生活で無理なく持続可能な社会貢献の在り方を提案し 誰もが無理なく世界の社会問題を解決していきます。 リユース業界のパイオニア企業として創業以来、黒字経営を継続するエコリング。 直近の売上は358億円(2024年)、現在はIPO準備中で企業としての転換期にあります。 持続的成長に伴う事業拡大、今後のIPOを見据えた中で更なる発展に向け支え共に成長してくださる方を募集いたします。 <2016年より「えるぼし」の最高評価を取得> 女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良な企業に、厚生労働大臣より与えられる認定マークを取得。 ◇各種認定・とりくみ◇ B Corp 健康経営優良法人 プライバシーマーク えるぼし 姫路市女性活躍推進企業表彰 ホワイト企業アワード 天使園プロジェクト キッザニア甲子園 キッザニア福岡 「オークションで落札された最も高額なガンダーラアート」ギネス記録。落札価格 約6億9600万円! \創業以来黒字経営を継続中/ 利益はしっかり社員に還元! 多額の投資を行い、多彩な学ぶ機会をご用意しております。 <過去の年間売上高> 358億円(2024年度12月期実績) 302億円(2023年度12月期実績) 234億円(2022年度12月期実績) 188億円(2021年度12月期実績)

会社概要

各種ブランドバック、貴金属、時計、家電、パソコン、衣類、雑貨など幅広い商品の買取およびインターネットオークションでの販売 ※グループ会社、FC店舗含め、すべての部署での併願応募は行っておりません。必ず1つの求人へご応募ください。 ブランド品や貴金属のみではなく キッチン用品や生活雑貨、ベビー用品、おもちゃなど 使用感のあるものまで幅広いジャンルの商品をお買取りしております。 ▼詳細はこちら▼ https://www.eco-ring.com/purchase-category エコリングはお客様が大切にされた商品を 次に大切にしてくださるお客様へつなぐ最高の架け橋になる企業です。 両者のニーズを掘り起こしながら、 ”どこで何が必要とされていて、どう使われているのか” という情報を同時に伝えしております。 そうすることで「これ捨てようかな」を 「誰かが使ってくれるかもしれない」に変えていく。 エコリングをご利用いただくことで 誰もが簡単に「サステナブルな活動」に参画できます。 ▼会社概要:動画3分▼ https://www.youtube.com/watch?v=yPMlnq6AYSk&list=TLGG7ZsbfL2_2_kxOTA2MjAyNA&t=1s ▼コーポレートブック:PDF▼ https://drive.google.com/file/d/1kQ3dZbs2hxKE6EdP38QsNy3neuSnneLg/view ▼社員の最終学歴は“エコリング大学”!? 独自の研修制度とは?:音声▼ 求職者向けのラジオ番組「きゃりラジ」より 弊社研修制度や社風についてのコンテンツです。 https://open.spotify.com/episode/29x5KDf3rrmK1FlNSx1wnA?si=diitMCB9Q5mAvFTpiAV8lA ホールディングス情報 海外拠点(タイ、香港、シンガポール、マレーシア、フィリピン、カンボジア、韓国) 国内のグループ会社(SNG、リシャイン、緑和堂、TRIBE、NEXT、LIFE、HEARTS、日興堂、ソート) リユース業界のリーディングカンパニーとして抜群の知名度を誇るエコリング。 他社が断るものでも、何でも買い取ってきたエコリングは、どこもやらないことをやってきました。 他社が断っていたものを買い取り、買い取ってからどこに売ればいいか、誰に売ればいいかを考えてきました。 そして、欲しいと思える人に繋げていく。無駄なモノなど一つもありませんでした。 「創業の想い」 創業間もないころ、見たことも無い商品を買取り、工夫をして販売してみると思った以上に値段がつき売れていきました。 私は、深く感動を覚えた反面、深く反省しました。 「なぜ、もっと相場を勉強し、よい値段で買取れなかったのか?」 「なぜ、もっとお客様に感動を与えられなかったのか?」 非常に悔やまれてなりませんでした。 そして、もし次に同じバッグを買取れたとしたら、次はあの時にお客様から与えていただいた感動のご恩返しをしたいと思いました。 私たちは常に適正価格でお取引を行い、お客様に持ってきていただける商品の価値を見出し、常に変わる相場を勉強し続けていき、お客様と私たちの感動を共有していきたいという想いから創業しました。 HPはこちら  https://www.eco-ring.com 弊社についてより詳しく紹介した動画をご案内いたします。 是非ともご覧ください。 ◇SNS◇ Instagram https://www.instagram.com/ecoring_official/ Twitter https://twitter.com/ecoring38 など

企業へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。

キャラクター

この求人についてもっと知りたい? 担当者が教えてくれます