Zキャリア
未経験歓迎

介護医療院の准看護師・看護師/土日祝休み/資格取得支援/社会保険完備/高給与/年間休日120日以上/正社員/駅チカ/残業なし/

株式会社Fring 介護医療院ケアヴィラ伊丹

想定給与
月給38万〜

勤務地
兵庫県伊丹市

職種
医療・福祉・介護
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

【お仕事内容】 ■仕事内容 利用者様の服薬管理、バイタルチェック、胃ろう、吸引、バルーン、ストマ等の交換処理、点滴などの看護業務全般をお願いします。 ※一部介護業務も含みます。 1日の業務詳細7:30 早出出勤、BS測定(毎火曜日)、食前薬配薬、インシュリン注射 8:00 配薬・服薬確認 8:30 日勤出勤、申し送り 9:00 点眼 9:30 入浴介助・処置、入浴者の全身観察 10:00 PEG入居者への口腔ケア 10:30 遅出出勤、与薬準備 11:00 VS測定 11:30 食前処置、対象者アイスマッサージ、注入食開始 12:00 配薬・服薬確認 13:30 点眼 15:00 O2ボンベ確認、排便確認・処置、入浴介助・処置、入浴者の全身観察 15:30 注入食開始 16:00 申し送り 16:30 早出退勤 17:00 点眼 17:30 日勤退勤、インシュリン注射・PEG入居者への配薬 18:00 配薬・服薬確認 19:00 イルリガートル洗浄、要観察者VSチェック、ナイトケア 19:30 遅出退勤 ■アピールポイント [事業所特徴] ・2001年11月に介護老人保健施設として開設しましたが、長期療養の方も増え看取りを希望される方も増えてきたため、2022年10月に要介護高齢者が長期療養生活をし、終の棲家となりうる施設である介護医療院として生まれ変わりました。 ・病院母体の為連携が取りやすい環境です。 [勤務条件] ・住宅手当や扶養手当等、福利厚生が充実しています。 ・有給消化率が高く仕事とプライベート、メリハリをつけて勤務頂けます。 ■職場環境 看護師在籍数 23名 看護師年齢層 平均40代後半-50代前半 子育てナース 在籍有り 定員 120名 平均介護度 3.2ー3.3 入浴介助について あり 介護職員人数 65名 夜勤回数目安 月2-5回 看護師のおむつ交換業務の有無 基本有り 看護師は通院時に運転するか 基本無し 電子カルテ 無し 紙カルテ ■教育制度 発展教育支援あり ブランクサポートあり 教育制度の備考入職から3ヶ月目、3か月目以降の業務を覚えるスケジュール ※最初の1週間は、導入スケジュールを用意してマニュアルを作成し、更に出来る限り2名1組にして配慮しています。 【PR・職場情報】 2001年11月に介護老人保健施設として誕生しました。 20年間地域に根ざした包括的なサービスを提供してきましたが、2022年10月、介護医療院として生まれ変わりました。「日常的な医学管理」や「看取り、ターミナルケア」等の医療機能と、「生活施設」としての機能を兼ね備えた施設として、地域の方から信頼され愛される施設を目指しています。 ケアヴィラ伊丹のシンボルマークは、人と人とのふれあいから生まれる温かなこころの様子を表したものです。 グループ内には、宝塚第一病院、宝塚リハビリテーション病院があり急性期から維持期までを連携し対応しています。 【求人の特徴】 看護師、准看護師/常勤 この求人は人材紹介事業者の株式会社Fringが取り扱う紹介求人です。 応募ボタンより問い合わせ頂くと株式会社Fringの担当者よりご連絡いたします。
👤

対象となる方

必須要件

■求める人物像 未経験の方も施設看護に興味がある方はご相談下さい。 入職から3カ月かけてしっかりスケジュールを組んで教育します。 ■資格 看護師・准看護師資格必須

最終学歴

不問

📍

勤務地

兵庫県

兵庫県伊丹市

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

年収4,580,000円
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

■福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限30,000円/月 ※定期代支給(1ヶ月分を毎月支給)
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

株式会社Fring 介護医療院ケアヴィラ伊丹

本社住所

東京都足立区千住東11-7 あかつき301

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

💭

企業概要

会社概要

保育園専門の転職支援サービス

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。