Zキャリア
未経験歓迎

病院の看護師/正社員/年間休日120日以上/社会保険完備/残業なし/資格取得支援/高給与/駅チカ/土日祝休み/

kira.style合同会社 宝塚第一病院

想定給与
月給37万〜

勤務地
兵庫県宝塚市

職種
医療・福祉・介護
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

【お仕事内容】 ■仕事内容 病院内における看護業務全般、および付帯する業務 ■アピールポイント 病院特徴 ・199床で急性期病棟と地域包括病棟を有する病院です。 ・整形外科医師が常勤で6人おり、整形外科診療に力を入れております。特に外傷、脊椎外科、人工関節の分野については新しい治療法も積極的に取り入れております。 ・男性看護師も多く活躍しております! 勤務条件 ・有給消化率100%!プライベートと両立して勤務頂くことが出来ます。 ・有給は通常より早く入職3ヶ月経過後から付与されます。 ・給与水準が高めです。 ・住宅手当、扶養手当、保育料補助等手当も充実しております。 看護部長より ・それぞれの看護師が能力を発揮できる職場作りを目指しております。 ・相手を尊重するということを大切にしています。 ・性別問わずどんどん活躍の場を広げて頂きたいという思いがあります。 ■職場環境 病床数 199床床(一般199床) 看護師年齢層 30代-40代 子育てナース 全体の約65% 非常勤の方も多く働いています。 一日の外来人数 200-300名/日 内科系と外科系に分かれていて、正面玄関入って右側が内科系・左側が外科系 内視鏡も活発に行われており、内視鏡技師資格を持っている看護師も3名配属しています。 特殊外来:小児神経外来、乳児検診、育児相談、予防接種、栄養外来、人間ドック、一般健診、骨粗鬆症外来 看護基準 10:1 救急搬入件数 70-80件/月※骨折が多いです 夜勤回数目安 月4回程度 電子カルテ 有り NANDA看護診断を導入 ■教育制度 発展教育支援勉強会:月に1回病棟会というものがあり、全員出席なので休みにかぶってしまったら出勤の可能性有り。 教育制度の備考<教育体制> ・クリニカルラダー:有(ラダー1-ラダー4) ・新卒教育プログラム:有 ・既卒ナース教育プログラム 1.入職時オリエンテーション・感染予防対策 2.医療人に必要な接遇・摂食嚥下障害看護ⅠⅡ 3.看護理論Ⅰ・医療安全 4.リーダーシップⅠⅡ 5.認知症高齢者介護ⅠⅡ・スキンケア研修 6.看護必要度研修・褥瘡スキンケア研修 7.看護トピックス・看護理論Ⅱ 8.リーダーシップ実践発表会 9.ケーススタディ発表会 10.看護研修発表会 【PR・職場情報】 看護部長あいさつ 宝塚第一病院は急性期病院であり、回復期リハビリテーションや維持期の施設を抱える医療法人 尚和会の一員です。そのため当院は、患者様を切れ目なく、安心して在宅復帰をされるまでを診ることのできる病院です。看護という面でも急性期のみならず、回復期や維持期におけるケアまでも経験ができますので、様々な看護を学びながら、看護師としても切れ目なく働き続けることのできる環境でもあると言えます。 相手を思いやる気持ち、人の役に立ちたいという気持ちがあって初めて、人に何かしてあげたいという気持ちが生まれ、それが『ホスピタリティ』であると考えています。 患者様に心から満足していただける医療と看護を、私たちと共に提供できる仲間をお待ちしております。 【求人の特徴】 看護師/常勤/病棟 この求人は人材紹介事業者のkira.style合同会社が取り扱う紹介求人です。 応募ボタンより問い合わせ頂くとkira.style合同会社の担当者よりご連絡いたします。
👤

対象となる方

必須要件

■求める人物像 ・誠実に対応ができる方 ・ご自身の看護観がある方 ■資格 看護師・准看護師資格必須

最終学歴

不問

📍

勤務地

兵庫県

兵庫県宝塚市

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

年収4,450,000円
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

■福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限30,000円/月 ※定期代支給(1ヶ月分を毎月支給)
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

kira.style合同会社 宝塚第一病院

本社住所

千葉県浦安市高洲六丁目2番4

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

💭

企業概要

会社概要

有料職業紹介事業

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。