Zキャリア
未経験歓迎

日勤のみ/訪問看護の看護師/駅チカ/土日祝休み/高給与/資格取得支援/社会保険完備/正社員/年間休日120日以上/残業なし/

kira.style合同会社 緑が丘訪問看護ステーション

想定給与
月給31万〜

勤務地
東京都武蔵村山市

職種
医療・福祉・介護
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

【お仕事内容】 ■仕事内容 訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ■アピールポイント ・「健生会」という大手医療法人が運営する訪問看護ステーションの募集です。 多摩地域に8つのステーションを持ち、合計70名ほどの看護師が活躍しています。 ・認定看護師、セラピストが在籍しています。 同法人「立川相互病院」には認定看護師が在籍しており、研修会・相談活動などを行っています。 また各ステーションに常勤セラピストが在籍しており、看護と連携したリハビリの提供を行っています。 ・医療機関との連携も抜群です。 「健生会」には急性期病院・慢性期病院・在宅支援診療所があり、医療機関との連携が密にとれることから安心してご勤務頂けます。 ■職場環境 看護師在籍数 常勤4名、非常勤3名 1日当たりの訪問件数(目安) 5件~6件 訪問先 個人宅;混合 訪問時の移動手段 自転車 主な訪問看護種別(分) 30分;60分 医療依存度 高 体制 チーム制 ターミナル患者 多い 精神疾患 少数 小児患者 有 病院併設 有り 電子カルテ 有り ■教育制度 発展教育支援・しっかり同行訪問を行い自立を促します。 ・ラダー制度で目標が定まります。職場の目標と自分の目標を重ね合わせて成長ができます。 一人一人が意識的にキャリア開発をすることで、看護の質の向上を図り、目標を持って働き続けられるよう、クリニカルラダー制度を導入。研究や実践、役割及び責務などを目に見える形で達成していくことができます。 ・職場内では学習係や学習会、ステーション内では教育委員会主催の公開講座、認定看護師の会の主催の学習会も開催しています。 教育制度の備考現在、常勤非常勤問わず時間内で研修に行っています。もちろん給与は支払われます。 新人さんは2ヶ月に1回、時間内で研修が行われています。 【PR・職場情報】 <勤務1ヶ月目の看護師の働き方(例)> ・8:45 -朝の朝礼 昨晩待機の方から情報を聞き、今日のスケジュールを確認します。 訪問前調整が必要かを考えます。訪問看護目標やケアについてミニカンファレンスを行うこともあります。 ・9:00 -患者様のもとへ 情報と必要物品の点検をして、自転車や車で出発します。 全身の観察、褥瘡の処置、体位交換など安心安全な訪問看護を提供します! ・12:00 -昼休み 午前中2 -3件訪問したら、事業所に戻りお昼休憩。 午後は2 -3件の訪問をします。 ・ -17:45ステーションへ 利用者宅から戻れば、先輩や同僚に相談。「一人で悩む」状況を作らないよう、一人の利用者には複数名で関わっています。 訪問看護計画書・報告書や明日の準備など一頑張り。 1日充実感いっぱいに働けます。 【求人の特徴】 看護師/常勤(日勤のみ) この求人は人材紹介事業者のkira.style合同会社が取り扱う紹介求人です。 応募ボタンより問い合わせ頂くとkira.style合同会社の担当者よりご連絡いたします。
👤

対象となる方

必須要件

■資格 看護師・准看護師資格必須

最終学歴

不問

📍

勤務地

東京都

東京都武蔵村山市

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

年収3,810,000円~5,800,000円
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

■福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り [支給額]上限50,000円/月(実費支給)
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

kira.style合同会社 緑が丘訪問看護ステーション

本社住所

千葉県浦安市高洲六丁目2番4

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

💭

企業概要

会社概要

有料職業紹介事業

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。