Zキャリア
未経験歓迎

生産管理スタッフ/年間休日110日/日勤のみ&残業ほぼなし/正社員

ケイ・エス工業株式会社

想定給与
月給18万〜

勤務地
新潟県新潟市南区

職種
技能工・設備・交通・運輸
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●週休2日制&年間休日110日 ●日勤のみで残業少なめ ●毎年の昇給で年々給料UP 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「この会社に入ってから 私生活の時間がとれるようになり、 人生が変わりました!」なんて声も♪ □絶対にムリな働き方はさせない □社員にきちんと還元したい そんな想いの強い会社◎ 社員満足度も高く、 <平均勤続年数は12年!> 地元新潟市で安定して働けます。 *** ▼お任せする業務内容 ------------ 品質管理業務全般をお任せします! ┗製品の品質が規定値を  満足しているかをチェックしたり、  安定した製品を提供するため、  各所定の処理液のチェックをしたり <具体的には…> □日々の業務 ・生産管理  (製品検査、伝票整理、各日報作成) ・工程写真の準備、撮影(客先依頼時) ・試験報告書の作成(客先依頼時) ・排水処理場・燃料の管理 等 □定期業務 ・前処理液の管理・分析 ・めっき資材の管理(在庫管理、発注) ・計測機器の管理(定期メンテナンス) 等 □他 ・顧客に対する技術的な対応、  製品クレーム時の対応 等 ◎複雑な作業はありません!  所定の帳票、ソフトを利用した  PC入力が必要となりますが、  決まったフォーマットが  用意されていて覚えやすいです♪ ◎複数の先輩社員が業務について、  しっかりサポートしますので、  未経験の方でもご安心下さい^^ ◎まずは、扱う製品を知ってほしい&  生産工程を理解してほしいので、  工場内での作業もお願いしています。  経験を積んできたら、  品質管理の業務も並行して行います◎
👤

対象となる方

最終学歴

不問

📍

勤務地

新潟県

新潟県新潟市南区

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

月給 187,000円 ~ 246,000円※経験・年齢を考慮の上、決定 ※試用期間4か月(同額)  2か月延長の場合もあります ※残業代別途 ◆年1回の"昇給"あり! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 昇給は毎年が基本なので、 安定を求める方にはピッタリ☆ 働いた年数に応じて、収入UP↑↑ <その他> ・残業手当 ・役付手当 ・職務手当 ・家族手当 ・物価高騰手当 →過去に3回、  一時金として支給しました!
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中 夕方/夜
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

■賞与年2回 ⇒基本給の3.5ヶ月分/年  (昨年度実績) ■昇給年1回 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■有給休暇 ■大型連休 ■能率評価 ■休日出勤割増金 ■再雇用制度 ■制服・作業着貸与 ■マイカー通勤OK ■社内イベント ■資格支援制度(全額会社負担) ⇒フォークリフト  天井クレーン  玉掛 など… ■交通費支給 ⇒上限金額16,100円/月 ★各種手当★ ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ・残業手当 ・家族手当(扶養) ⇒配偶者:10,000円  子:5,000円/人 ・役付手当 ⇒5,000円〜/月 ・職務手当 ⇒3,000円〜/月 *物価高騰手当 ⇒過去に3回、  一時金として支給しました! <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 「しんどいのは社員も一緒だから」 社長の思いがこもった"物価高騰手当" ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 昨今の不況の中で 会社もダメージは受けましたが、 そんな中でも、"社員に還元したい"という 社長の強い思いの元で、生まれた手当。 こんな社員思い
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

ケイ・エス工業株式会社

本社住所

新潟県新潟市南区木滑621

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

💭

企業概要

会社概要

溶融亜鉛めっき加工全般(建築・土木通信設備・資材) 鉄鋼構造物製作・加工(道路標識柱・なだれ柵・配管材・通信金物)

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。