未経験歓迎

《ボーナス以外の特別報酬、約43万円の支給実績!》京都桂ケアセンターそよ風/管理者/正社員募集!【処遇改善手当30,000円支給】

株式会社SOYOKAZE 京都桂ケアセンターそよ風/14538

想定給与
月給23万〜

勤務地
京都府綾部市

職種
医療・福祉・介護
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

京都府京都市西京区にある介護施設 【京都桂ケアセンターそよ風】にて 『管理職』を募集します! デイサービス・ショートステイ・訪問介護 居宅介護支援事業所がある複合施設です。 【定員数】 デイサービス:40名(要介護度2.3) ショートステイ:20名(全個室、要介護度2.5) 【スタッフ体制】 デイサービス:介護職6名、看護師1名、相談員1名 ショートステイ:介護職3名、看護師1名、相談員2名 夜勤時:介護職1名 □□働きやすさに自信あり!□□ ■年間休暇124日! ■残業少なめ! ■長くお仕事できる好環境 ■充実した福利厚生でバックUP ★運営会社は介護業界で実績のある 株式会社SOYOKAZEです。 【勤務時間詳細】 日勤)8:30~17:30 夜勤)16:00~翌9:00 休憩60分 残業月平均10時間以内 変形労働時間制(週実働40時間/1ヶ月単位) 【給与詳細】 【月給】230,000円~260,000円 ★賞与と特別報酬の平均支給額:年間約68万円 夜勤手当 6,000円/回 年末年始手当380円 交通費支給(当社規定あり) 賞与 年2回(6月・12月) 昇給 年1回(4月) 住宅手当(規定あり) 処遇改善手当 ・日勤時給195円/夜勤時給215円 ※1ヶ月の支給目安:全時間介護実施の場合、1ヶ月日勤で32,760円 ※介護実績時間により勤務実績3ヶ月後支給 特別報酬支給あり ⇒特別報酬とは? 業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 【特別報酬額例】 管理者:平均43万(451名平均・最高額157万円) ※2024年6月支給実績 【待遇】 ◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆退職金制度あり ◆制服貸与 ◆定期健康診断 ◆予防接種補助金制度 ◆各種研修制度 ◆食事補助 ◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ◆車通勤可 【歓迎条件】 経験者歓迎 有資格者歓迎 学歴:不問 ※雇用元は株式会社SOYOKAZEです。 *** ※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。 管理者として、サービスの運営、スタッフの育成等を行っていただきます。 ※定期巡回サービス 事業所~10分圏内のご利用者宅への巡回型訪問介護のお仕事をしたいただきます。単なる訪問サービスではなく、介護計画に基づき、お一人おひとりの暮らしを24Hサポートします。 人数制限を設けての在宅訪問で無理な援助量にならず、安心して援助を行うことが出来ます。・近隣への訪問は電動自転車、バイク、車を利用し専用タブレットで訪問予定や記録入力まで管理します。 【応募資格】 介護福祉士 《備考》 普通自動車免許 年齢制限あり (~64歳) ※定年年齢を上限として、当該年齢未満の方を募集するため 介護福祉士 普通自動車免許 《給与》 月給230,000円〜260,000円
👤

対象となる方

必須要件

学歴不問、介護福祉士資格をお持ちの方 制服あり、車通勤OK

最終学歴

不問

📍

勤務地

京都府

京都府京都市西京区御陵塚ノ越町24-1

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

月給230,000円〜260,000円
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中 夕方/夜 深夜/早朝
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

制服貸し出し 社会保険制度あり 労災完備 研修あり
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

株式会社SOYOKAZE 京都桂ケアセンターそよ風/14538

本社住所

京都府京都市西京区御陵塚ノ越町24-1

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。