未経験歓迎

大型ドライバー/ブランク不問/公共事業で安定/手荷役ナシ/月35万〜

株式会社プラスパア

想定給与
月給35万〜

勤務地
京都府綾部市

職種
技能工・設備・交通・運輸
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ 大型免許があればOK! ブランクがあっても始めやすい♪ 一度は諦めてしまった トラックドライバーとしての 『安定した働き方』を叶えましょう◎ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ◆入社1年目でも月35万円 ◆手積み手降ろしナシ ◆充実のサポート体制あり ここまでの”好待遇”が揃えられるのは… ・競合の少ない『特殊車両』での事業 ・スーパーゼネコンとの安定した取引 の2つで築いてきた基盤があるからこそ◎ 競合の少なさ=需要の高さ! 大手との取引=仕事量の安定! …腰を据えて働ける環境があります^^ **** 正社員の 【大型トラックドライバー】を募集します ーーーーーー ベッセルダンプ車、バキューム車の 10tトラックに乗って、 工事現場から出た泥などの運搬を行います。 ◎運搬先の処分場は、  各都府県によって決まっています^^  毎回決まった場所に運ぶので、  覚えてしまえば難しくありません★ <運搬エリア> 京都府内と近隣府県がメイン! まれに三重県や愛知県への運搬も ローテーションでお任せします。 <積載方法> ベッセル車の場合 ⇒現場作業員が重機で行います バキューム車の場合 ⇒ホースを使用して吸引します 処分場では、トラックの後ろに付いている フタを開けてザーッと降ろせばOK◎ 一般的なドライバーよりも 力仕事は圧倒的に少なめです★ ━━━━━━━━━━━━━ 充実の研修制度には自信あり! ブランクがあっても始めやすい◎ ━━━━━━━━━━━━━ ≪1≫ 基礎基本を学ぶ座学&乗車研修 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 業界知識から社内でのルールなど、 ドライバーを始めるにあたって 必要な最低限の知識を学びましょう! さらに、基礎練習として 自社ガレージでの車両の操作方法を 教育係がマンツーマンで教えます◎ ≪2≫ 実際に運搬の流れを学ぶ横乗り研修 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 先輩ドライバーの助手席に乗って、 積載の方法や処理場での動きを 一緒に体験しましょう! 慣れてくれば、空の時や帰り道で トラックの運転にもチャレンジ★ 少しずつ各車両の機器の扱いにも 挑戦していきましょうね♪ ≪3≫ 独り立ち後もマニュアルがあるから安心 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 指導担当者のOKが出れば、 いよいよ1人での業務をスタート! もちろん、独り立ち後でも 万全のサポート体制を整えています◎ 全員に支給するマニュアルでは、 各特殊車両の機械操作方法を解説! 週1回の面談も行っているので、 どんな小さなことでも相談してくださいね^^
👤

対象となる方

最終学歴

不問

📍

勤務地

京都府

京都府京都市西京区

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

月給 351,000円 ~ 500,000円※上記は固定残業代を含みます。 ⇒89,000円(45時間分) ※試用期間アリ(3か月) ⇒期間中は月給31万円 ⇒横乗り期間は日給1万円 <月給例> 月給351,000円 入社1年目/30代/大型ドライバー 「もっと稼ぎたいんです!」 そんなドライバーは、休日数を減らして ≪月給50万円≫の高収入を叶えることも♪ 稼ぎたい派の方も、大歓迎です◎
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中 夕方/夜
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

◇賞与年2回 ◇昇給あり ◇各種手当あり ◇社会保険完備 ◇ユニフォーム支給あり ◇マイカー通勤OK ⇒自社ガレージに停めれます◎ \\車両設備もバッチリ// ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 当社では2年に1回のペースで 新車を納車しています★ バックアイモニターや ドライブレコーダーも付いているので 安全面での心配も削減できています♪
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

株式会社プラスパア

本社住所

京都府京都市西京区大原野石見町56

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

💭

企業概要

会社概要

?産業廃棄物の収集運搬業務 ?一般貨物自動車運送事業・第一種利用運送事業 ?土木工事業・浚渫工事・河川、管路浚渫工事 ?池の浚渫工事業務 ?流動化処理土の取り扱い業務 ?排水管及び下水道本管の高圧洗浄業務 ?汚染土壌処理の取り扱い業務 ?各種清掃メンテナンス業 ?改良土の販売

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。