未経験歓迎

倉庫内作業・エリア総合職

日本梱包運輸倉庫株式会社 三和営業所

想定給与
月給20万〜

勤務地
茨城県古河市

職種
技能工・設備・交通・運輸
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

エリア総合職・管理者候補の社員募集です。 ≪主な業務:現場を知る≫ 自動車関連部品の入出庫業務です♪ フォークリフトでの大物製品の入出庫作業。 小部品関係の入出庫管理(倉庫管理)。 ※フォークリフト免許がなくてもご応募OKです!入社後に取得できます。 ~業務の一例~ ◎営業(既存顧客の売上拡大や新規開拓を行なって頂きます) ◎倉庫事業・・・在庫、入出庫管理(お客様の商品の在庫管理・入出荷作業の管理など) ◎輸送事業・・・車両配車(運行管理 中型・大型・キャリアカーでの四輪完成車輸送等) ◎梱包事業・・・要員管理(現場スタッフのマネジメントなど)         輸出梱包、木枠梱包・包装仕様の設計、提案、作成など 【フォークリフト未経験OK】 資格・免許をお持ちでない方も、資格取得制度があります。 入社時は普通自動車免許があればOK◎ ------------------------------ 【在籍スタッフの年齢層】 20代の新人さんから30代~40代を中心に、 幅広い年齢層のスタッフが働く活気ある職場です!
👤

対象となる方

必須要件

*普通自動車免許 *18歳以上の方(深夜帯勤務の場合、例外事由2号による) ★無資格・未経験OK! フォークリフト免許がなくてもご応募可能です! ★免許取得支援制度あり 免許を持っていない方も、入社後免許取得可能! 取得にかかる費用を会社が助成します。 (勤務期間など規程あり) フォークリフト免許をお持ちの方ももちろん大歓迎です!

最終学歴

不問

📍

勤務地

茨城県

茨城県古河市

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

月給203,000円〜223,000円 ◆充実の手当満載◆ ●賞与年2回(7月・12月) ・深夜手当 ・超過勤務手当(1分単位で支給) ・年1回昇給あり ・休日出勤手当 ※運行管理者・危険物取扱者・衛生管理者をお持ちの方は管理者手当有り 【年収例】 エリア総合職: 入社時 370万~410万(月給20万~22万+賞与年2回) 4年目  410万~460万(月給22万~25万+賞与年2回) 8年目  470万~530万(月給25万~27万+賞与年2回)   *月30時間の残業を想定  *勤務地:茨…
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

≪充実の待遇制度≫ ●社会保険完備 ●退職金制度 ●賞与年2回 ●有給休暇・各種特別休暇あり ●持株制度 ●財形貯蓄 ●慶弔見舞金制度 ●社員優遇保険あり ●マイカー通勤可 ●制服・制帽貸与 ●資格取得補助制度あり ●資格手当あり ●通勤手当あり ●研修制度充実 ●誕生日特別休暇制度あり(年1回) ●子どもの看護休暇、介護休暇 ●自社給油スタンドあり(社割あり) ※産休・育休実績あり
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

日本梱包運輸倉庫株式会社 三和営業所

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

URL

https://www.nikkon.co.jp/
💭

企業概要

会社概要

貨物自動車運送事業 貨物利用運送事業 倉庫業 通関業 航空運送代理店業 その他 ----+----+----+----+----+----+ 【日本梱包運輸倉庫株式会社について】 当社は1953年に創業し、2015年の ホールディングス化に伴い、 ニッコンホールディングスグループの 中核事業会社として総合物流サービスの 実業を行っております。 従業員数は4,000人を超え、車両保有台数は 1,855台、倉庫総面積は2,411,781㎡と 日本有数の物流企業であり、 お客様の調達、生産、販売、回収に関わる それぞれの物流領域で、社名通りの梱包、 運輸、倉庫サービスと必要なインフラを 自前で整備し提供することで 成長を続けております。 今後も成長を続けていくために 新しく仲間を募集する運びとなりました。 あなたも東証プライム上場の物流企業で 働いてみませんか? まずはお気軽にご応募ください!

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。