未経験歓迎
大阪府:高速バスドライバー/TOPクラスの報酬&環境/未経験◎/段階ごとの研修
車通勤OK
WILLER EXPRESS株式会社 大阪営業所
/////////////////////////////////
何においても
《最高レベル》を追求している会社!
/////////////////////////////////
“他社とはちがう”が
溢れている理由↓↓
【1】最先端のIT技術
━━━━━━━━━━━
「安全が最大級のサービス」
という考えのもとで
最先端の技術をどんどん導入!
ドライバーの耳たぶにつけたセンサーで
リアルタイムの車両管理や、
各拠点へのヒヤリハット共有など、
安全にとことんこだわっています◎
【2】サービス業としてのドライバー
━━━━━━━━━━━
当社では高速バスドライバーを
「ハイウェイパイロット」と
呼んでいます。単なる乗務員ではなく、
サービススタッフとしての位置付けで、
運転手のレベルを超えたクオリティを
提供することを目指しています!
【3】ドライバーへの還元
━━━━━━━━━━━
上記のような取り組みから、
「ドライバーの質はどこにも負けない!」
と言い切れるほど◎
正直な話、日々の業務内容は
ラクではありませんが、
トップクラスの報酬をご用意!
1年目で【年収560万円以上】も可能★
更なる賃金UPの見直しも考えています!
正社員/高速バス乗務員
………………………………
ハイウェイパイロット
(高速バス運転士)として、
高速バスの運行をお願いします。
数ヶ所のバス停でお客様を乗せながら、
最終地点まで向かいます。
*こまめな休憩を挟みながら運転します
*無理な運行スケジュールはないので、
ご安心ください◎
*バスの清掃やおもてなし、
言葉遣いなど…サービスの心や
対人スキルなどが活かせます!
//
入社後は研修からスタート
──────────
約2〜3か月の入社時研修があり、
基礎からじっくり学ぶことができます!
▼基礎研修
同期メンバーとの合同研修で、
運転・接客・健康管理などの
基本を学びます。
▼実務研修
各営業所で指導担当者から直接、
運転や運行ルートについて教わります。
▼側乗研修
運転試験に合格したら、
指導担当者とバスに乗務します。
しばらくの間は指導担当者がサポート◎
単独乗務ができるまで
一歩づつ進んでいきましょう!
▼独り立ち後
入社6か月目のフォローアップ研修や
1年6か月目のスキルアップ研修など、
成長レベルに合わせた研修で
定期サポートしていきます!
月給 350,000円 ~ 490,000円※残業や走行距離などより変動
<モデル年収>
年収562万円/2024年
年収586万円/2025年
年収611万円/2026年
⇒半年ごとに評価される
歩合給により変動します
◎本年度、給与改定を実施!
2026年まで段階的に
制度の改定(=昇給)をしていきます^^
★充実の待遇多数!詳細は、
「待遇・福利厚生」をご覧ください◎
◇賞与年2回
◇昇給年1回
◇社会保険完備
◇マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
→ガソリン代支給あり
◇自転車・バイク通勤もOK
◇交通費規定支給(上限月3万円)
◇表彰制度
◇能率評価
◇休日出勤割増金
◇再雇用制度(65歳まで)
◇社員登用制度
◇制服・作業着貸与
◇有給休暇
◇慶弔休暇
◇産休・育休(取得実績あり)
◇資格取得支援制度(二種免許/規定あり)
◇休憩室(談話室)あり
◇屋内原則禁煙(喫煙所あり)
◇残業手当(法令に基づく)
◇深夜手当(法令に基づく)
※研修期間1〜2か月
→期間中は月給21〜25万円程度
※契約社員からのスタートですが、
正社員登用が前提の採用です!
(入社後1年でほぼ100%正社員登用)
《 健康サポート 》
___________
●定期健康診断(年2回)
●脳ドック・肺心血管ドック(3年毎)
●ダイエットでインセンティブ支給
●保健師(弊社社員)による
健康増進サポート ほか
健康経営に注力しており、
最先端の健診も受診できます!
《 当社ならでは! 》
会社名
WILLER EXPRESS株式会社 大阪営業所
会社概要
一般乗合旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業
運輸業界のDX化事業(システム企画・販売)
海外事業(ASEAN地域の交通ネットワーク創出)※グループ横断事業
旅行業法に基づく旅行業
バス活用を通したまちづくり事業
自動車の車体、部品、用品及び付属品等の販売、リース、賃貸、輸出入
話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。
未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。
担当者よりご連絡
企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。
選考(希望者のみ)
ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。