\ 入社時は、普通免許だけでOK! /
資格取得支援を利用しながら、
重機オペレーターとして
手に職付けて働きませんか?
道路・家などの
基盤材料(コンクリート製品)の元となる、
砕石や土砂などを、
重機を使ってダンプカーに
積んだりするお仕事です!
「今日はこのぐらいの量を積んでください」
といった感じで、
1日のお仕事がスタートします!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
\ 常に誰かと話すわけではありません /
危険な作業を伴う場合は、
2人作業などもありますが、
基本的に、1日中重機に乗って
モクモクと操作していることが多いです。
=================
重機の免許がない方も安心スタート!
=================
入社後は、工場長や先輩の指示で、
サポート作業からスタート!
○プラント(生産設備)の修理・点検
○書類運びのお手伝い
○材料の在庫確認 など
工場長や先輩の作業内容を見ながら
お仕事を覚えます!
「こんな作業をするんだな」っていうのを
分かりやすく丁寧に教えますので、
ご安心ください!
※目安:約1〜2か月程度
=====================
職場に慣れてきたら、いよいよ重機の練習へ!
=====================
いきなり大きい重機ではなく、
ミニユンボなどの、
小さなサイズから練習スタート!
土砂を移動してみたり、もう少し練習をして、
大きいユンボを操作したり...!
重機の操作に慣れていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ 30代の先輩に聞いてみました! /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================
《重機の資格は持っていましたか?》
==================
いえ、重機の資格は持ってなかったです。
もちろん、経験もありませんでした。
そんな僕でも、会社の敷地内で
少しずつペイローダーの練習を続けて、
実際に去年(2023年)、
重機の資格を取得しました!
会社の資格取得支援制度で
受験費用を全額負担してくれたので
助かりましたね。
==================
《先輩ってどんな方ですか?》
==================
最初は、「危ない!」って怒鳴ったりする
怖い先輩達なのかなって
思っちゃってたんですけど、
僕の安全を考えてくれていたからこそ、
「口調がキツくなってしまっていた」
ということが後で分かったんです。
心配して親身になって教えてくれていた、
根が優しい人達ばっかりなんだなって、
入社直後から印象がだいぶ変わりました。
==================
《工場長ってどんな方ですか?》
==================
「あー、Aさんに?はい、言うときます〜。」
「あ〜それダメだよ〜。」
「こうやってすればOKだね〜。」
普段の会話はこんな感じ!
物腰が柔らかい優しい工場長です!
「工場長だからガツンと言った方が良いよ!」
と社内で言われることもあるらしいです(笑)
=====================
普通免許以外は無資格・経験もなかった僕が
今も活躍している「小西生コン」で
ぜひ働いてみませんか?
=====================
月給 223,000円 ~ 350,000円※一律交通費(15,000円)含む
※試用期間3か月は基本給(月)198,000円
※経験のある方は給与優遇します!
《別途各種手当》
○精勤手当:15,000円
○残業手当(1分単位で換算)※早出残業も含む
【月収例】250,000円以上可!
※月給223,000円+精勤手当+残業手当
※+業務量により月1回程度の休日出勤手当
【年収モデル例】
○入社1年目:320万円〜
○入社3年目:350万円〜
○入社7〜8年目:400万円〜